人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Inagaki Design Works News

idwnews.exblog.jp
ブログトップ

新商品を追加しました

折り畳み式正座用スツールの専用の袋を追加しました。

今回は外側生地を小倉縞縞様の生地を使用しました。
色はグレーとダークグレーの2色。
裏地と持ち手の木材もそれぞれの色に合うものを選びました。

縫製は久留米絣の商品などの制作を依頼していますリアン様にお願いしました。
今回も非常にきれいに縫って頂きましたので、
是非スツールと合わせてご使用下さい。

新商品を追加しました_f0271898_11204281.jpg
新商品を追加しました_f0271898_11205826.jpg
新商品を追加しました_f0271898_11210878.jpg

稲垣 巌

Inagaki Design Works (Arun)
http://www.inagakidesignworks.com

# by inagakidesignwork | 2025-04-16 11:25 | Products | Comments(0)

新商品を追加しました

カルトナージュという言葉をご存じでしょうか?
フランス発祥の手工芸で、カルトンと呼ばれる厚紙などを芯にして
紙や布を貼って装飾して箱や小引き出しなど様々な物を作ることが出来ます。
一般的にはカルトナージュの教室に通ってその手法を学び、自分で好きな物を作ることが多いらしのですが
今回商品として販売する為の箱をデザインしてみました。

制作は長年カルトナージュ作家として活動し、教室なども開かれていた「青のゆらぎ」様に依頼しました。
カルトナージュのデザインは初めてでしたので箱を何種類かデザインし、
箱以外にも強度などを考慮していくつか案を考えました。
その中のいくつかをプリンターで印刷した紙を貼り合わせて原寸大模型を作りまして、
大きさやデザインなどを検証しました。
結果、実際に作ってみようということになりましたものが、この八角形の箱になります。

家具をデザインする時は誰がどのような目的で使うかなどある程度設定を決めて進めていくことが多いのですが、
カルトナージュに関しては 使う物 < 飾る物 という意識でデザインしてみました。

青のゆらぎ様と何度も打ち合わせを重ね、
カルトナージュ素人の私の意見を出来る限り汲み取って頂きながら、この度ようやく完成しました。
私が想像していたよりも素晴らしい物が出来上がりましたので
是非手に取ってご覧下さい。

新商品を追加しました_f0271898_17375746.jpg
新商品を追加しました_f0271898_17380736.jpg

稲垣 巌

Inagaki Design Works (Arun)
http://www.inagakidesignworks.com

# by inagakidesignwork | 2025-03-28 17:40 | Products | Comments(0)

新商品を追加しました

お茶席などに持参する為に折り畳み式にした正座用スツールをデザインしました。
製作はさきやま木工様。何度か試作を重ねてようやく完成する事が出来ました。

大きさはLとSの2サイズ。
Lサイズは主に男性をSサイズは主に女性をターゲットとしていますが、お好みでお選び下さい。
本体は軽い桐材で製作していますので、ご年配の方々でも気軽にお持ち頂けます。
Lサイズは座面が台形で狭い方が前になっていまして、前に向かってわずかに傾斜しています。
Sサイズの座面は長方形で傾斜はありません。

スツールを入れる為の専用の袋もデザインしました。
外側生地は西村織物様の絹100%の博多織、内側生地は綿100%の別珍を使用しています。
縫製はリアン様にお願いしました。
今はLサイズ用のみですが、順次Sサイズ用も準備致します。
寸法等はホームページでご確認下さい。

新商品を追加しました_f0271898_12584389.jpg
新商品を追加しました_f0271898_12585014.jpg
新商品を追加しました_f0271898_12585855.jpg
新商品を追加しました_f0271898_12590872.jpg
新商品を追加しました_f0271898_12591637.jpg
新商品を追加しました_f0271898_12592408.jpg
             Lサイズ
新商品を追加しました_f0271898_13000053.jpg
新商品を追加しました_f0271898_13000864.jpg
             Sサイズ
新商品を追加しました_f0271898_13003992.jpg
新商品を追加しました_f0271898_13010065.jpg
稲垣 巌

Inagaki Design Works (Arun)
http://www.inagakidesignworks.com

# by inagakidesignwork | 2025-02-07 13:02 | Products | Comments(0)

コンソールテーブル試作

特注の依頼がありまして、コンソールテーブルの試作を作って頂きました。
製作は謹木製の園田さんです。
実は年始直ぐに行われる打ち合わせに必要で、園田さんに無理を言って正月休み中に製作して頂きました。
園田さん、ありがとうございました!

時間が無かったので、実際は引き出しが付くところを省略し、
材も節ありのスギ材で作って頂きました。

脚が天板の上までくるデザインは以前から形にしてみたかったデザインでして、
このデザインには天板が無垢板よりも、突板やメラミン、セラミックやリノリウムなどの素材が
適していると考えます。

試作は高さが800㎜ありますので、
脚を短くしてテーブルやデスクとしても最適ではないでしょうか?

コンソールテーブル試作_f0271898_18162844.jpg
コンソールテーブル試作_f0271898_18163867.jpg
コンソールテーブル試作_f0271898_18164587.jpg
稲垣 巌


# by inagakidesignwork | 2025-01-31 18:17 | Products | Comments(0)

正座用折り畳み式正座スツールの試作完成

茶道などで正座の際に使用するスツールの試作が出来ました。
以前は胡坐をかく為のスツールをデザインしましたが、
今回は正座を主とし持ち運びしやすい様に折りたたみ式にしています。

製作担当はさきやま木工様です。
持ち運びする為の袋の縫製はリアン様、
袋の外側の生地には西村織物様のシルク生地を使用しました。

写真のスツールはLサイズでこちらより一回り小さいSサイズも製作予定です。
製作、販売は来年の初旬頃を予定しておりますので、
それまでに細部を再検討してより良い物をデザインして行きたいと思っています。

正座用折り畳み式正座スツールの試作完成_f0271898_14283228.jpg
正座用折り畳み式正座スツールの試作完成_f0271898_14284194.jpg
正座用折り畳み式正座スツールの試作完成_f0271898_14284733.jpg
正座用折り畳み式正座スツールの試作完成_f0271898_14285489.jpg
正座用折り畳み式正座スツールの試作完成_f0271898_14285918.jpg
稲垣 巌


# by inagakidesignwork | 2024-12-29 14:29 | Products | Comments(0)