人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Inagaki Design Works News

idwnews.exblog.jp
ブログトップ

鴻臚館用のプレートを製作しました

福岡市中央区にあります鴻臚館(こうろかん)は飛鳥時代から続く外交の為の施設です。
この施設の遺跡が現在も残っていまして、見学することができます。
https://fukuokajyo.com/kourokan/
当時の料理を再現した物を食す催しが先月末に開かれました。
https://www.korokan-ikyo.jp/

この時の料理を監修し、作られたのが私が茶道を習っている富松先生でして、
料理の器を製作してほしいという依頼を受けました。

材料は当時の技術でも比較的加工しやすい杉材を使用して、形は先生のご要望に準じました。
製作者はいつも色々と作って下さる松村さんで、忙しい合間を縫って作って頂きました。
今回の製作は黒色の奥3つの皿で、手前右の板は昨年製作致しました。
鴻臚館用のプレートを製作しました_f0271898_09142673.jpg
鴻臚館用のプレートを製作しました_f0271898_09154120.jpg
鴻臚館用のプレートを製作しました_f0271898_09155283.jpg
鴻臚館用のプレートを製作しました_f0271898_09160563.jpg
鴻臚館用のプレートを製作しました_f0271898_09162359.jpg

写真中央部に立たれているのが、富松先生です。
この催しはまた来年も行われると思いますので、ご興味のある方はHP等をご確認下さい。


稲垣 巌


by inagakidesignwork | 2022-11-13 09:22 | Products | Comments(0)